【ご注意ください】
第2、第4金曜日・第2、第4土曜日は久米院長の診察はありません。第1診察室は谷岡医師の診察となります。
【インフルエンザ予防接種のご案内】
★10月1日(日)より接種開始いたします。予約制ではございませんので、
接種を希望する当日の診察時間内にご来院ください。
(ワクチンの在庫等によりお受けできない場合がございます)
費用
23区発行の自己負担金免除の予診票を
お持ちの65歳以上の高齢者のかた:無料
一般の方:3,800円
コロナウイルス関連情報
昼の時間が発熱外来、コロナワクチン接種となるため、
午後の診療時間が16時からとなります。
昼の時間が発熱者専用外来となるためです。
なにとぞ、ご了承ください。
くめ内科クリニック 院長
くめ内科クリニック診療の3原則
- 1.わかりやすい説明で皆様の病気への理解を深めます。
- 2.皆様と一緒に健康維持にまじめに取り組みます。
- 3.必要に応じて、その病状に最適な専門医を紹介します。
くめ内科クリニックは開院から13年以上が経過しました。
その間、地域の方々の健康管理や病気の早期発見早期治療に貢献できてきたと自負しております。
足立区医師会理事としても、健診、地域医療担当等の担当として活動してまいりました。
タートルマラソン、フレンドリーマラソンの救護班としても毎回出動し、
区民祭りでも医師会イベントに参加して区民の皆様とふれあってきました。
しかし、残念なことに、現在、災害とコロナ禍で各イベントは2年ほど休止状態です。
今の苦しい時期の中でも、当院は少しでも地域の方々の健康づくりにより貢献できるよう、
様々な病気にも対応できるよう研鑽し準備をしております。
この度、2020年10月から副院長に濵崎公久先生をお迎えし、
さらなる医療の充実が可能となります。
濵崎先生が専門の泌尿器科に加え様々な疾患に対応することと、
常に医師が2名体制になることでお待たせする時間も短くなり、
また診療にも幅と余裕ができると確信しております。
くめ内科クリニックは常に前向きに精進していきます。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
院長 久米 誠人
診療内容紹介
幅広い医学知識で病気に立ち向かいます。